小岩井ですね、分かります。

コミュ障がサロンで微力に稼働中。毎日お米食べています。生きる!!!

香水とは?コロンとは?初心者必見!選び方、使い方教えます

こんばんは、小岩井です。


6月、7月って地味に汗かくんですよね。ムシムシするし匂いとか気になっちゃいます。男性も「加齢臭」「汗の匂い」「タバコの臭い」気になってる方も多くて香水に関心が高い方も多いです。私自身、匂いに敏感なので、自分からいい匂いがしてないとイヤです。(笑)


そもそも香水とかコロンとかって見たことあるけどどう違うんやってわかりますか?

香水とはなんぞ

香水の種類の名称は、調合された香料の名称を冠して呼ぶことが多いんですが、大別すると花香調香水幻想的香水に分けられます。


花香調香水


f:id:urmzk:20160627230423j:plain
花・フラワーギフトなら青山フラワーマーケット


花の香りを基調としたもの。
単一の花の香りは「シングルフローラル」、様々な花の香りをひとつにまとめたのら、「ブーケ」または「フローラルブーケ」と呼ばれています。


  • 幻想的香水

f:id:urmzk:20160627230024j:plain
参考:cozywave


風景、絵画、音楽、人物などをイメージして創作したもの。シャネルNo.5、マダムロシャスなどが代表的ですね。

香り方

香水の香りは、香料の発散によって大きく三段階に分けられます。


①うわだち
つけてから5分~10分で香る

②中立ち
つけてから30分~1時間の香り。
ここが香りの骨格ですね。

③あと残り
2時間以降残る香り。

シャンプーとかでも記載されることがあるんですが、「トップノート」、「ミドルノート」とかって言う方がわかり易いですかね?いわばそうゆうことです。



コロンとはなんぞ

コロンってのは香水に比べて香料の配合量が少なく、使いやすくしたものです。溶かした香料の異なるものに、「オードトワレ」や「パヒュームコロン」があります。

オーデコロンはドイツのケルンで創製されたので、「コロンの水」として国際的に名前が知られました。
(ケルンをフランス語でいうとコローニュって言って、「コロンの水」を「コローニュの水」という意味でつけたとかなんとからしいです。)


オーデコロンは一般的に清涼感、爽快感のある柑橘系や花香調の単純な香りで、1~2時間持続し、

つけて最初の香りを楽しんだり、風呂上がりや髪の毛へつけたり、枕やシーツにつけたり、と利用出来る範囲が広いです。

雑貨屋さんとかで「ベッドで香りを楽しむコロン」みたいなの置かれてますね。小岩井この間見たんですが、アレは2時間くらい香りが楽しめますよってコロンなんです。

オーデコロンに関しては使い方に特に決まりがありません。TPOに合わせて使えればもう自由に使っちゃっていいと思います。

また、オードトワレは軽くソフトな香りが3~4時間持続し、香りは香水に近いものが多いです。


あっ、そうそう。練り香水なんかもあるんですよね。あれはワセリンとかに香料を混ぜたもので、手首や耳の裏につけて楽しむものです。


香水の選び方、使い方

もはや好みですよね。これから香水を選びたい方、もっと香りを楽しみたい方にも見て欲しいです


選ぶ時の注意



瓶口から匂いを嗅ぐより、手の甲に付けて匂いを嗅ぐべし!

瓶口から直接匂いを嗅ぐと、アルコール臭が混ざって分かりにくいことがあるよ!



1度に嗅ぎ比べるのは3種類まで!

それ以上嗅ぐと鼻が麻痺って以降嗅ぐ香りが分かんなくなるよ!



「あと残り」の香りに注意してみる

最初の香りで選ぶより、最後の香りで選んでみるのも手!

使い方


皮膚に直接つける時は脈打つところが吉!
耳の後ろとか手首、胸元など。ほんのり香って欲しい時だと、小岩井は足首とかおへそにつけたりします。



移り香で上品に香らせる

衣類に付香したい時、直接噴射してつけるのもありですが、大切な衣類の場合はシミにも気をつけたい。。。そんな時は移り香やで!コットンに香水を含ませといて香りをのせたい服の片隅において香りを移行させるのじゃ!かぶれやすい人にもおすすめ



香水の香りの有効時間は6~8時間と考える

香りが薄まったって言っても鼻が慣れちゃうからわからんかったりします。そうゆう時は時間を目安につけ直すと良き!



最近はもっぱらUVカットもしてくれる髪の毛の香水使ってます。

f:id:urmzk:20160627234931j:plain

商品情報:エデュール - PIACELABO|ピアセラボ

大人の女性風な香りだったら紫とピンクが品のある感じのします。

オレンジは雑貨屋さんのいい香りするゾーンの匂いがする。(笑)って印象(笑)

正直全部ハズレない香りなので!ええ!!



今日は結構書いたな、頑張りました!明日は!仕事!!頑張るぞい!!!あでゅ!

ソニー損保のCMの歌って踊ってる子に似てると言われたので調べてみた件


iPhone × iPad を持ってるお客様が増えてきました。小岩井的に「何故ちっさいのとでっかいのいるん」ってなるから「どんな使い方するんですか」って聞くんですけど「目が見えない(視力悪い)から大きいの使う」とか「勉強するのに使う」とか。

“わぁいつまでも勉強なんだなぁ”って思って話をよく聞いてたら、その人は仕事の傍らバックパッカーもしてて、「外国を旅するのに多少その国の言葉を分かってた方が旅も楽しいから」って。

ワールドワイドだわぁ。かっけぇ…。

そんなお客さんに帰り際「ソニー損保の歌って踊ってる子に似てる!」って漠然としたこと言われたので調べてみた。似てるって言われたら気になるやん~

ソニー損保 CM 歌って踊る」

検索っと……

f:id:urmzk:20160626001034j:image

むむ??
可愛い女の子って書いてある…それに似てるってめっちゃ褒め言葉やん、どれどれ……


ソニー損保のCMといえば、2015年長らくキャラクターを務めていた女優の瀧本美織さんから、現在の唐田えりかさんにバトンタッチされました。

今までのCMは唐田さん1人で作られていましたが、2016年6人の歌ウマ美少女グループが参加しました。彼女たちはヴォーカルグループLittle Gree Monster通称リトグリの皆さんです。
http://pretty-girls-in-cm.seesaa.net/s/article/433964183.html

ほうほう…唐田えりかさんカワユスやなぁ。まじでテレビみんから知らんかった……。やけど“歌って踊ってる”らしいから多分「ヴォーカルグループ」のLittle Glee Monsterさんの方なんやろな。どれどれ…



「リトグリ」

検索っと…



f:id:urmzk:20160626074512j:image

ほう…


f:id:urmzk:20160626074711j:image

若さたるや………

http://www.littlegleemonster.com/sp/


f:id:urmzk:20160626211227j:image
芹奈
1998年6月1日生 大阪府出身
グループのムードメーカー。
大の犬好き


f:id:urmzk:20160626211521j:image
アサヒ
1999年5月13日生 北海道出身
無類のポテト好き
昭和歌謡愛好家。


f:id:urmzk:20160626211651j:image
麻珠
1998年4 月25日生 山梨県出身
透明感ある癒し系の声。
くちびるの形フェチ。


f:id:urmzk:20160626222751j:image
MAYU
1999年9月12日生 大阪府出身
ヒョウ柄好きで、声が大きい


f:id:urmzk:20160626222906j:image
かれん
1998年6月8日生 静岡県出身
体が柔らかく、ハモリと
ピアノ弾き語りが得意


f:id:urmzk:20160626223013j:image
manaka
2000年12月5日生 大阪府出身
ジョンレノンに恋をしている
メンバー最年少。


似てると言われたCMがこちら
他のも一応



結局誰似なんやろなぁ。。(困惑)


若くてフレッシュなこんな子達の誰かに似てるってそりゃ褒め言葉と取っていいんじゃないんですかね?そう言ってくれたバックパッカーのおじさま、ありがとう!ありがとう!
 

とりあえず風呂に入らなければならないのに何故か入ることが億劫になってしまう虫が私を放してくれない。。。


今週も今日で終わりました。、明日はおやすみでありやす!休みの日は朝は寝たい派ですか?私はいつの間にか朝は寝る時間が勿体ないと感じるようになってきました。、デイリーよりも早起きで、明日を楽しみます。ではでは、あでゅ!


恋人にしてはいけない3B…ほんとに?ちょっとアンケとって考えてみた話

こんばんは、小岩井です。



美容師理容師は、結構やりがいのある仕事だと思ってます。


技術に磨きをかけ、自分の興味幅を広げ、どんなお客さんとも話せる話術を磨く。商品知識や毛髪科学の知識を肥やし、その人にあった商品や施術を勧めていく。出社は朝の8時~夜遅くまで拘束時間も長く、自分の時間も取りづらいもので、決して簡単なお仕事ではありません。ですがそれでも学べる楽しさ、辛さがやりがいに繋がるのかなと思ったりします。


そんな現状の中、世の中には「付き合ってはいけない3B」という言葉が存在します。



バンドマン」「バーテンダー」「美容師



耳にしたことある女性も多いのではないでしょうか??でもなんで付き合ってはいけない3Bなのでしょう。どれも不安定な職業ではあるのは否めませんが(笑)


バンドマン


f:id:urmzk:20160621213707j:image


世を騒がせた「ゲス問題」もありますが一概に「バンドマン」がダメという気もしません。 
 
歌詞やメロディを考える上で感性の強い方も中にはいます。歌にされたりする可能性もありますが、それはそれでいいんじゃないんですかね。

世間では収入がなく、完全ヒモ状態と言われてますが、それなりの付き合い方もある気もしますね。。あくまで小岩井独自の考えですが。。

バンドマンじゃなく、一般人の中にも女性をヒモ扱いする人もいますから、バンドマンという括りは良くない。

人間は音楽が好きです。だいたい好きな音楽があります。まぁ一概にそうとは限らないという話で「バンドマン」というだけでそんな人がフォーカスされやすいのでしょう。



バーテンダー



f:id:urmzk:20160621215457j:image

バーテンダーは接客業ですから異性と親しみある会話を提供していると思います。相手の気持ちのいいと思う言葉を選んでそのひとときの時間を楽しみます。

付き合っていると、それが仕事であってもヤキモチを妬いてしまうもの。

そしてこちらの職も安定職ではなく相手に「してもらえること」が少ないかも知れません。

「相手に好かれて集客率、単価をあげていく」といったお仕事でもあるので自分に向けられたら優しい言葉も信ぴょう性にかけてしまいますね。

そんな方と付き合っていくには「相手を信じる」という強さというものを備えなくてはならないので、常に安心させてもらえるかといえば違います。不安になることの方が多いです。

そういった意味で「付き合ってはいけない3B」にランクインするのでしょう。



美容師


f:id:urmzk:20160621221042j:image

序盤で話した通り、朝は早く、夜は遅いお仕事。相手のライフスタイルに合わせられないのが現実です。

美容師はミーハーな方が多く常に新しい情報を貰えるので退屈しないとは思います。

ただ、バーテンダーと同じように話術も上手です。不安に思う部分もあるでしょう。ただ、よっぽどでない限り浮気はないでしょう。浮気する時間もありません。

裏を返せば、人に構う時間も少ないので、そういった意味では寂しい思いをするでしょう。




実際どうなんだよ

気になりました。

結局「収入が安定しないこと」が恋人にしてはならない理由のひとつならアンケとってみよっと~。



結婚するなら
  1. 不細工だけど性格のいい金持ち
  2. イケメンだけど正確に難ありの金持ち
  3. イケメンだし性格もいいけど、貧乏
  4. 不細工だし性格も悪いけど金持ち

結果 >>

f:id:urmzk:20160621225940j:image  



ほほぉ。



1位

イケメンだし性格もいいけど、貧乏


2位
不細工だけど性格のいい金持ち

3位
イケメンだけど性格に難ありの金持ち



1位と2位に共通していることは「性格」。
いわば中身が良ければ好感度が高い故、それ以外の条件は二の次なんですね。

見た目に重きを置くか、資産に重きを置くかの違いのようです。

アンケート結果のみを見ると、今どきの若い子達もちゃんと現実見てるってことです。




 まとめ


  • 「性格」に関しての優先順位が高い。
  • 性格を基準とした、見た目に重きを置くか、資産に重きを置くかの違いはある。
  • 「恋人にしてはいけない3B」は人それぞれ違う



結果を見る限り、中身を磨くのは絶対条件として、磨ける見た目があるならそこを伸ばすか、はたまた、めっちゃ稼ぐかってことですかね!!


めっちゃ稼げるように頑張ろっと(ㅎ.ㅎ )


あでゅ!

ガチで乗り換え機種変更してみた話。

こんばんは、小岩井です。





これ先日書いたやつなんですけど早速携帯ショップへ行ってきました。

日曜日に行ったので機種変更4人待ち…。や、待つだろうなとは思っておりました。




持ってる携帯のスペック


画面バキフォン 不具合はなし 
データがもうパンパンでアプデが出来ない状態


月々おおよそ11000円近く引き落とされてました。(内、通話かけ放題、インターネット8GBまで、保険諸々も入ってました)


機種代はまだ払い切れておらず8ヵ月分くらい残ってます。
まだ残り8ヶ月もあるのに、このスペックにこのまま耐えれるか不安しかない。。。 




特に考えずauショップ


店員「ご希望の機種はありますか?」
小岩井「XperiaのZ5にしたいんですけど。。」


iPhoneよりカメラの画素が高いのと防水だって聞いたのでandroidXperiaを希望。



店員「ネットと電話、どちらをよく使いますか?」

もちろんネットよく使うと答え、月に何GB使うかとか、電話の頻度とか聞かれたので質問諸々答える小岩井。
するとXperiaZ5でのシュミレーションを立ててくれました。


提案されたのはWi-FiWi-Fiいるなぁと思っていたので承諾。
提案されたプランの月々の合計は1万円以内で収めることに成功しました。



他社からの機種変更での解約金問題。





この記事に載せている写真のようになんかめっちゃお金かかる件。

ソフトバンクへお電話してくれました。
説明によると、機種代金(24,120円)は月々支払っていくとして3000円弱。(8回払い)
解約金(10,260円)と手数料(3,240円)は来月引き落としだそうで小岩井は少し涙目。。


解約後翌月に払う金額は16,515円となるようです。

ちなみにソフトバンクさんとお電話でお話した時に若干引き止められたので、もしかしたらMNP作戦は通用したかも知れません。


《 参考》



小岩井的に美味しい話だったのか

そう。ここが一番の問題です。

解約後は多少お金はかかりますが、ソフトバンクの残された機種代金さえ払い終えれば毎月2000円お得+機種代を払っている最中も前の携帯と同じような月々の支払いで前よりも高スペックの携帯が使える(とりあえず容量にストレス感じずに済みます)


プラマイゼロ状態からの、ゆくゆくはプラスになるだろうという気持ちで機種変更しました。



まとめ

  • 解約金+手数料+未払いの機種代が発生(しかし未払いの機種代は月々支払っていく形。一括払いも可能)
  • MNP引き止めポイントは濃い説(個人差はあると思うけど)




こんな感じですかね。
XperiaZ5使ってみて、iPhoneと引けを取らないくらいサクサク進むし、もはや手に収まるパソコンみたいなのでだいぶ満足しています。

あでゅ!

赤・青・白のくるくる回る看板、由来って実は曖昧だった

こんばんは、小岩井です。


たまに見かけるこれ

螺旋の先には終わりがないような、不思議な感覚に落ちたことがあったりしません??


この看板、正式名称を【サインポール】って言います。(バーバーポールって言うところもあります)呼び名を知らない人も意外といるんですよね。「くるくる回るやつ」って言われたりします。



【サインポールは床屋を意味する】

サインポールが回っていると営業してますよ!ってお知らせする看板ですね。赤・青・白の色は(一部を除く)世界で共通のサインだそうです





【日本に散髪屋さんが出来たのはいつ?】

散髪屋は、初めの頃、西洋床と言われていました。

最初の西洋床は、1869年(明治2年)、横浜の南京町と東京の銀座に開店。横浜で開業したのは小倉虎吉という人です。

また、東京で有名な理髪師として、「天下の黒市」と呼ばれた奥村市蔵がいました。


 1871年(明治4年)頃、断髪脱刀勝手令という、「丁髷を切るべし」という法令が出ました。(ちょんまげ切れや!ってこと)


その頃市中で、こんな歌が流行りました。「半髪頭を叩いてみれば、因循姑息の音がする。総髪頭を叩いてみれば、王政復古の音がする。散切り頭を叩いてみれば、文明開化の音がする」


ちょんまげ頭は古い!総髪頭の人はちょんまげよりマシだけどまだ古い!散切り頭の人は流行りを抑えてるからよし!的な感じですかね。。




一般の人たちが、散切り頭になったのは、1873年(明治6年)3月1日、第122代明治天皇が散髪してから後のことでした。1887年(明治20年)頃には、散切り頭は国民の98%に及んだといいます。 用具も、従来の和剃刀から西洋剃刀やバリカン、鋏となり、大正期には電気バリカンも出現しました。





業界では「赤が動脈で青が静脈、白が病院の意味があるんだよ〜」説があったりしました。私もそう教わったし、それを信じてました。だけどあれ、ガセネタなの知ってました?私はつい最近知りましたw w w w

じゃあ本当の意味はなんなんやって話ですよね。ちょっと気になったので調べてみました





【実は曖昧なんですって。】

サインポールの由来にはいろんな説あり、かつ明文化された記録が存在しないために、由来の調査は難しいようです。なので内容が異なる説があったとしても一概に違うとは言いきれない場合があります。



◾︎赤=動脈、青=静脈、白=包帯説

12世紀のヨーロッパで、当時の理容師が外科医を兼ねていた(「床屋外科」と称した)ため、赤は動脈、青は静脈、そして白は包帯を表しているという説。しかし、血管に動脈と静脈の2種類があることが発見されたのは17世紀のことで、12世紀に血管を赤と青で分けて表示したということは、歴史上考えられないという指摘がある。


参考文献「Wikipedia サインポール」





◾︎瀉血

その当時、病気などの患者さんに対し、ポピュラーな治療法のひとつに、「瀉血(しゃけつ)」がありました。

これは「身体の悪い部分には悪い血が集まる」という考えから、その部分の血を抜き取るという治療法でした。


治療に際しては、患部を切開して血を抜き取る際に、患者に棒を握らせ、腕を固定し、そこを伝って受皿に落ちていくようにしていましたが、術後に血のついた棒をそのままにしておくのは衛生上好ましくないとのことから、その棒を赤く塗って使用するようになりました。


その棒は、barber-surgeon's pole(理容外科医の棒)と呼ばれ、後にbarber's poleつまり理容店の棒と呼称されるようになったといわれています。


治療が終わった後、洗浄したその赤い棒と傷口に巻いた白い包帯を店の軒先に干していたところ、風に吹かれてその白い包帯が赤い瀉血棒にらせん状に巻き付きました。
その模様が、現在のサインポールの原形になったと言われています。


そののち、1700年代にフランスや英国で、理容師と外科医が区別された際、理容師は青を、外科医は赤白にと定められたため、理容店の看板は今日の赤・白・青の3色になったといわれています。
その他色々と諸説はありますが、信頼性が高いこの「瀉血(しゃけつ)」説が有力と言われています。


参考文献「全国理容環境衛生同業組合ホームページ『理容の歴史- 近代理容業篇』」





ほぉ〜〜、奥が深いんですね。調べれば調べるほど知ってても説明しきれない深い話になってきた。まとめてみます



【まとめ】
・サインポールは理容室って意味だよ!

明治天皇が散切りにして国民も流行りに乗せて文明開花したよ!

・理容師は外科医も兼ねていて、瀉血するときに使った棒がサインポールの原形だよ!

・その後外科医と理容師の区別のために「外科医は赤と白」、「理容師は赤と白と青」ってなったよ!


こんな感じですか?あでゅ!

携帯電話を乗り換えたいけど解約金高すぎないですか?って話

こんばんは小岩井です。

最近携帯の容量が辛くてアプデ出来ない=はてなブログさんもiOS8くらいのままで記事編集もままならないです。かなしみ。



スペック→iPhone6 16G



…日頃SNS警備をしている小岩井からしたらとても厳しい現実。。

よく生きてこれました。。


だがしかし画面もバキフォン。。
(バキバキの携帯電話の略。最近覚えました。)

まだ18ヶ月だけど機種変更したくなってきました。もうこの現状つらすぎ。。





【解約金にかかる費用】

解約金についてはマイソフトバンクで確認出来ました。

うん、初心者の私には訳がわからない。
43325円もかかるの??

解約金(9500円)プラス機種代じゃないの??( i _ i )

やはり2年縛りなら2年間きっちり使ったほうがいいのか???


明日シュミレーションたてて貰いに行こうかな。。。


おしえて偉い人!!!!


あでゅ!

職場体験に来る生徒を迎えるのでちゃんと考えてみた話。

こんにちは


この時期になると同業者の方にちらほら聞くんですけど、職場体験学習が始まるみたいですね。毎年毎年スルーしてきたみたいなんですが、今年は私の働く職場でも、職場体験で中学生が来るらしいんですよ。ぁぁあ中学生。



ところでみなさん自分の職場体験とか覚えてますか?

中学生の頃の記憶なんて薄いものなので、私は全くおぼえてません。覚えているのは徒歩で長い距離歩いたな〜ってことくらいです。その当時クラスで力持ってた女の子と2人で行くのに、とっても緊張した記憶しかありません。(コミュ障だったのでクラスの強いグループの子と歩くなんて怖かったなァって記憶が強めです あわわ)



その時の唯一の会話が印象的で、その子はバレー部だったんですけど雨の日のその日、ウィンドブレーカーって言うんですか?「これ着てると水に濡れないよ!」って言われたんですよ。いや、濡れるんですけどね?話しかけてもらえたことが嬉しくて、次の日兄のウィンドブレーカー着て行ったの覚えてます。多分キモかったと思います。




まぁ話は戻すんですけど、職場体験自体来ることがない例なのでクソ真面目な私のお店はいろいろ教えることとか準備しているわけです。(クソ真面目ってのは悪口じゃないです。逆に褒め言葉です。)



【どうして職場体験があるのか】

なんやろ、道徳とかの時間で漠然とした未来について考えましたよね多分。職場体験に来る女の子2人も自分の頭の中での「将来やりたいお仕事リスト」に「サロン」も入ってるってから体験に来るんだと思います。


彼女らがお客さんに対して、できることをまず考えます。
基本となる挨拶、実務の流れ、床履き、お見送りなど、出来ることと言えば限られてきますがそれらを教えるのは彼女らにとっても意味のあることだと思います。




【学生から社会へ出ることの違い】
ここは大きく違う部分です。考え方からまず違ってくる話になってきます。ましてや中学生は多感な時期。この時期に受ける影響は大きい気がします。






◾︎そもそもなんで勉強するの??

勉強自体だるいとかめんどいとか。「なんで勉強しなきゃいけないんだろう。将来なんの役にも立たないし。。」そう思う時期です。



〈勉強して良かった点〉
・勉強をすると大なり小なり結果がでる。
・「分からない」が「分かる」ようになる
・知識が増える


〈勉強が嫌いな点〉
・めんどくさい
・集中力が持たない
・分からないもんは分からない
・なんの意味があるのか分からない
・しんどい
・辛い


ざっと挙げてみると明らかに勉強が嫌いになる理由のほうが圧倒的に多いです。そりゃイヤになります。


じゃあなぜ勉強するのか。




勉強する上で負の部分、「勉強が嫌いな点」は社会でも乗り越えていかなければならない壁になってきます。


勉強したことの結果が大事なのではなく、勉強することのプロセスが大事だと小岩井は考えます。





◾︎なんで学校行かなきゃ行けないの?

「義務教育」というのは、小・中・高とあるのは本人らも分かっていると思います。

「義務」=大人がするべきこと

ですので、義務教育とは正直大人の都合なんですよね。「大人の勝手じゃん!そんな都合に合わせたくない!」って言うんなら別に行かなくてもいいんじゃないですか?

ですが学校に行かない代わりに、別の場所で知識教養は磨くべきだと思います。「大人になっても漢字が書けない、読めない」や「大人になったのに言葉遣いが間違っている」「大人になったのにこんなことも知らないのか」と、ならないためです。恥をかくのは自分です。

学校生活での集団行動や、人間関係、コミュニュケーション能力などは苦手であっても経験しておくべきことだと思います。それらが苦手なのであれば対となる得意を探せるからです。


社会へ参加しなければ、お金を稼げなければ、将来みすぼらしい生活が待っています。生活保護を受けたとしても周りの視線も痛いでしょうし、贅沢もできません。親のスネをかじって生きても止めはしませんが、40歳・50歳となると、自分の親は定年を迎え年金生活。そしていつまでも親が元気なわけではありません。いつかは働かなくては生きていけなくなります。となると、社会人として働くことは免れそうにないのです。





◾︎社会人ってじゃあ何?大人って何?

これがまた難しい問題なんです。
「働く」から「大人」ではないように思います。


・自分の役割を全うしようとする人
=やるべきことがちゃんとわかる人

・働いてお金を稼ぐこと
=でもただ働くだけではダメということを知っている人

・会社、組織に従いつつも自分の考え、意見を持てる人


と、今の私は思っています。



【まとめ】

・働く上で最低限のマナーを教えてあげる。
・学生時代から社会へ出るまでのプロセスがとても大事なんだと教える。
・彼女たちがお客さんのために出来ることを考えさせる。



考えてはいるけど小岩井コミュ障なので不安いっぱいです〜〜。あでゅー!